アクセス解析
野良里蔵狸 -norakura-
tanukurのブログ。不定期更新(´・ω・`)
コメントの編集
Name:
Subject:
Mail:
URL:
Comment:
はじめまして、りょうさん。 古い記事ですが参考になって嬉しいです。ありがとうございます。 疑問について参考にならないと思いますが、自分なりにちょっと調べてみました。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%83%A6%E3%83%8B%E3%82%BB%E3%83%95%E5%8D%94%E4%BC%9A Wikipediaによるば、本人が「私が九八年にユニセフの大使になった」「私が大使に誘われたとき、ユニセフから『私たちは一番弱い子供の声になりたいの。だから、一緒にやってくれませんか』と言われた」と記載があります。(※ユニセフとありますが、日本ユニセフ協会のことでしょう) ※柴口育子構成「阿川佐和子のこの人に会いたい――10月1日に乳がんの手術をして、10日のコンサートから復帰しました」『週刊文春』49巻43号、文藝春秋、2007年11月8日、135~136頁にあるそうです。 日本ユニセフ協会側が直にお願いしたのは間違いありませんが、どうしてアグネス氏なのかは、これではわかりません。ただ、協会のHPによれば、就任10年以上前から接点はあったようです。 http://www.unicef.or.jp/partner/partner_act.html#87-97 ついでに調べ直したら「ユニセフ国内委員会大使」というジャンルがしっかり確立されてて、ちょっとびっくりしました。それも世界各国にいて、それも芸能人やスポーツ選手が多く、アグネス氏がかすむくらいで(笑)。 http://www.unicef.or.jp/partner/partner_dom.html HPをいろいろ見直しても過去記事以外、「親善大使」という言葉は黒柳氏だけで、アグネス氏に対して「親善大使」という言葉を使っていないのにも驚きました(「大使」「日本ユニセフ協会大使」など)。数年前とは大違いです(笑)。 あと、日本ユニセフ協会大使、もう一人増えたんですねぇ、、知りませんでした。 時間があったら記事投稿としてまとめたいなぁ。…あ、脱線して申し訳ありません。 ただ、りょうさんが気になるのは、日本ユニセフ協会と創価学会との関係なような気もしますがどうでしょうか?。同じような質問が Yahoo!知恵袋に投稿されてました。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1415286769 また、両者の名前で検索すると、学会のイベントに協会が後援した事実はありました。 http://www.google.co.jp/search?q=%E5%89%B5%E4%BE%A1%E5%AD%A6%E4%BC%9A+%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%83%A6%E3%83%8B%E3%82%BB%E3%83%95%E5%8D%94%E4%BC%9A&lr=lang_ja&ie=utf-8&oe=utf-8&aq=t 「創価学会:地球市民としての活動:人権」というのがあり、以下のように表示されていました。 国連による「人権教育のための世界プログラム」支援の一環として、創価学会青年部が制作。2005年12月には世界人権デーを記念し ... 本展は1991年、ユニセフ(国際連合児童基金)の協賛と日本ユニセフ協会の後援を得て、全国55会場で開催され、約80万人が ... アグネス就任前ですし、学会とユニセフとに接点があるのはわかります。しかし、これを期にズブズブの関係まで発展したかはわかりません。また、ユニセフ側とすれば人権問題の話を持ってこられたら断りにくいでしょう。 結局、私のレベルでは「わからない」としかいいようがありません(´・ω・`)
Pass:
秘密:
秘密にする
Copyright ©2004
FC2
. All Rights Reserved.
ケロール
character design by sakura-hiro.
FC2Ad
Calendar
03月
« 2018年04月 »
05月
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
-
-
-
-
記事検索
最近の記事
2006年の世界CO2排出、最悪シナリオ上回る
チベット弾圧:チベット人に扮した警察官がデモ隊を扇動
日本:中国産原料使ったヘパリン製剤、自主回収
米国:抗凝固薬で4人死亡。原因は中国産原料?
横浜市立大学先天異常モニタリングセンターサイト消滅?
パナマ シンドローム
エキスポランド
中国人民元紙幣は世界で一番汚い?
麻疹(はしか)、東京で流行中
中国人に送る忠告:私たち、外国人は馬鹿者ではありません
最近のコメント
なお:ハラスメント?
(10/11)
imamon:善意なのか悪意なのか(T-T)
(06/16)
マザーテレサさんに成れない利己主義者:日本ユニセフ協会の改革を
(11/15)
募金嫌い:ユニセフへの切り込み甘い
(08/18)
気になった事:損失
(05/08)
最近のトラックバック
コザクラ部:【御節補完計画】第弐拾伍話 暮れる世界(煮しめ/煮物、年越し蕎麦)
(12/31)
一人で独り言:自治会と、東日本大震災 義援金
(04/16)
ぐり研ブログ:毎日新聞捏造記事事件~続報その一
(08/07)
とりあたまのけんぼうろく:UNICEFと日本ユニセフ協会についての考察。
(12/01)
Vulcanの日記:死生観
(09/27)
インフォメーション
tanukurのプロフィール
酒好きなたぬきおやじ。
職は年齢がやばいプログラマー。
仕事が多い割りに安月給(´・ω・`)
記事はリンクフリー(承諾不要)。
RSS
リンク
BlogPeople
[新着順]
ここを登録 by BlogPeople
自主見学
切込隊長BLOG(ブログ)
impress Watch Headline
ITmedia news
毎日新聞
朝日新聞
読売新聞
産経新聞
朝鮮日報(日本語) ←韓国
人民日報 日本語版 ←中国
CNN(日本語版) ←米国
excite 翻訳
Yahoo!辞書
アーカイブ
2008年04月 (1)
2008年03月 (2)
2008年02月 (2)
2007年05月 (2)
2007年04月 (4)
2007年03月 (4)
2006年09月 (2)
2006年08月 (3)
2006年07月 (3)
2006年06月 (2)
2006年05月 (6)
2006年04月 (7)
2006年03月 (2)
2006年02月 (11)
2006年01月 (22)
2005年12月 (22)
2005年11月 (30)
2005年10月 (28)
2005年09月 (36)
2005年08月 (40)
2005年07月 (24)
2005年06月 (31)
2005年05月 (37)
2005年04月 (44)
2005年03月 (47)
2005年02月 (27)
2005年01月 (3)
記事カテゴリー
時事一般 (143)
健康生活関連 (53)
募金関連 (11)
アジア関連 (44)
のまネコ関連 (12)
動物関連 (7)
PC関連 (34)
IT/AV関連 (21)
ゲーム関連 (33)
雑記 (46)
日記 (33)
戯れ言 (5)
累計 今日 昨日
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。